an extra 2013/08
フリーメタリコで創る・合わせる 花 II
パリ・ミラノコレクションのアパレル素材として既に多くの作品が生み出されているフリーメタリコ、
素材の面白さから斬新なアイデアが生まれ、可能性が広がるのを感じています。
日本ヴォーグ社認定講座 【イタリアンジュエリーブリランテ ディプロマ取得講座】も開講され、
「ジュエリー素材のフリーメタリコ」として注目を浴びるようになりました。
今回はフリーメタリコ中から【SALTATO(サルタート)】を使用して、
二つのテーマ
1.フリーメタリコだけで創る...ハイビスカス
2.素材合わせで創る...アサガオ・巻バラ
をご紹介します。
その前に・・・フリーメタリコの説明を・・・
フリーメタリコはイタリアで生まれたファッション素材で、コンマ数ミリの細い銅線に特殊コーティングで色をつけて
筒状に編み上げたリポンです。
金属製ならではの高級感ある光沢と、繊細さ、独特の伸縮性があるので、デザインやモチーフを指先で簡単に表現でき、
オリジナリティ溢れるアクセサリーを作ることができます。
日本市場では、ベーシックなタイプ「バーゼ」を筆頭に13シリーズの商品があります。
(詳しくは日本フリーメタリコ協会へ)
